マイクラプレイ日記 019 横置き自動仕分け装置作るぞ!!前編(JAVA版1.11.2)



家を少し増築したとはいえ、かなりの狭小住宅なので、外にチェストがたくさん出ている状態です。

そんなチェストたちを片付けようと思い立ち、地下倉庫を作ることにしました。

同じ作るなら、自動で仕分けてくれるとかなり時間短縮になるのと楽できそうという事で頑張ってみたいと思います。

 

自動仕分け装置

自動仕分け装置ですが、良く見かけるのは縦にチェストを置くタイプが一般的かと思います。

しかし、額縁を貼ると非常に開けづらくなるので、横に置くタイプで高さ4段で作っていきます。

まずはチェストを置いていくのですが、チェストは並べて置けないので、チェストとトリップワイヤーフックでクラフトをして、トラップチェストを作ります。

トラップチェストだと横に並べて置けるので、交互に任意の数置きます。

※追記

JAVA版1.13ではチェストが並べて設置できるようになりました。

私は4段12列で48個並べました。

次は裏に回路を作っていくのですが、下2段のチェストの回路は1Fに、上2段の回路は2Fに作っていきます。

 



 

回路に必要な物

・石ブロック

・レッドストーン

・レッドストーンコンパレーター

・レッドストーンリピーター

・レッドストーントーチ

・ホッパー

回路1

回路2

この2種類の回路を交互に作っていきます。

次に仕分けをしてくれるホッパーを、どこにも流れない向きで設置します。

※これ重要です

チェストに流すホッパーをチェストに向けて設置し、仕分けをしてくれるホッパーの下まで繋ぎます。

次にアイテムを流すホッパーを設置します。

※このホッパーはスタート位置で向きが変わりますので注意してください。

最終地点に仕分けなかったものがたまるチェストを設置します。

このチェストに引っ付くようにホッパーを設置し、アイテムを流すホッパーの高さまでつなぎます。

流す高さになったらそのホッパーにくっつけて、後は目の前のホッパーにくっつけていきます。

流し始める場所までつないだらもう1つ、くっつけておきます。

続いて私はチェスト4段なので2階部分を作っていきます。

基本的にチェスト裏からのホッパーのつなぎ方が少しかわるくらいで、

1階で作った回路と同じものを作ります。

※ホッパーのつなぎ方は下の写真を参考にしてください。

仕分けホッパーまで終わったら、流しホッパーの設置ですが、1階の余分にくっつけたホッパーの上に設置し、2階部分の流しホッパーの高さまでつなぎます。

ここからは1階部分と同じです。

流し初めまで来たら、私の場合は地下に倉庫を作ったので地上までホッパーをつなぎます。

地上に出たら、最後にホッパーの上にチェストを設置して完成です。

 

まとめ

かなりのホッパーを使用するので、鉄が大量に必要になります。

アイアンゴーレムトラップを早い段階で制作したほうが良いですね。

次回は仕分けシステムの構築をしていきます。

という事で今回はここまで。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 


関連記事>>

マイクラプレイ日記 020 横置き自動仕分け装置作るぞ!!後編(JAVA版1.11.2)

 

マイクラプレイ日記 044 自動仕分け機改良!(JAVA版1.12.2)

 


 

コメント

  1. チャトラ より:

    こんにちは。初めまして。
    最近マイクラを始めて色々なサイトを見て回っています。で、こちらの仕分け機を参考にさせて頂きたいのですが質問があります。
    チェストと仕分け機の間はもっと詰めても大丈夫でしょうか?
    よろしくお願いします。

    • ちのん ちのん より:

      チャトラさん
      コメントありがとうございます!
      質問のお答えですが、チェストの高さが2段の場合はホッパーを1つ削って詰めることができます。
      チェストの高さが4段の場合は、間を詰めると仕分け機についているレッドストーントーチが干渉し、チェストにアイテムが流れなくなってしまい、残念ながら詰めることができません。

      • チャトラ より:

        返信ありがとうございます。
        2段を考えて居ますのでホッパー、一つ分詰めて作りたいと思います。
        ご返答ありがとうございました。