JAVA版1.13アップデートしたら、今までの水流エレベーター式ゾンビトラップが使えなくなりました。
なんとっ!ゾンビが水流エレベーターで上に上がらないのです。
しかし、改良するとまだまだ使えるゾンビトラップ!
経験値も取れるし、大量の腐った肉といくつかアイテムもドロップしてくれます。
新しいゾンビスポナーを発見したので、新たに作りたいと思います。
JAVA版1.13対応水流エレベーター式ゾンビトラップの作り方
今回ゾンビトラップを作るにあたり、ゾンビの動きが見えるようにしました。
時間はかかりましたが、流し通路と、エレベーター部分、処理場になる部分をを大きく彫り抜きます。
そして、ガラスブロックを使い制作しています。
設計図
湧き層〜流し通路
ゾンビが湧く範囲は、ゾンビスポナーを中心に9×9の大きさです。
高さはスポナーの上2ブロック、深さもスポナーの下2ブロック掘り、湧き部屋を作ります。
スポナーの上に湧くと厄介なので、上にハーフブロックを設置します。
端っこの9ブロック目を流し通路として使用するので、2ブロック下に掘り下げます。
端から3ブロック目から1段下げて、9ブロック掘り進めます。
9ブロック目だけもう1段下を掘ります。
※ここにはチキンジョッキー対策用のマグマを入れます。
流し通路の1段高い方から数え、8ブロックと9ブロック目を下に3ブロック掘り下げます。
掘り下げた後、下から3段目の場所に、2枚横並びで看板を設置します。
そこから折り返すように、高さ2ブロックで5ブロック掘ります。
続けて1段下げて8ブロック掘り進めます。
8ブロック目を1マス掘り、ソウルサンドを設置します。
ソウルサンドの手前のブロック横に、縦に2枚看板を設置します。
ここで、流し通路の端っこに水を流します。
すると看板の上を水が流れ、マグマの手前ピッタリで水が止まります。
続けて、看板から下に降りた所に水を流します。
水はソウルサンドの手前の下の看板で止まります。
水流エレベーター
先程設置したソウルサンドの周りにガラスブロックを設置しながら、1ブロックずつしっかりと水を入れます。
水を入れるとソウルサンドから泡がブクブクと出てきます。
30ブロック上まで、ガラスで周りを囲みながら積み上げ、水を入れます。
30段積みあげたら湧き層横に作る落下地点(処理場)に向けてガラスで3ブロック通路を作ります。
周りに2段の壁を作り、天井も付けます。
処理場
処理場は湧き層と同じ高さにします。
1ブロック穴を空け、チェストを埋めます。
チェストの上にホッパーを付けます。
ホッパーの両横に2つずつ、真ん中のホッパーにつながるように、ホッパーを設置します。
ホッパーの上にハーフブロックを設置します。
地面から3段目の高さに、ホッパーの周りを囲むようにガラスを設置します。
これでハーフブロックとガラスの間に、半分の隙間ができます。
ここからゾンビを攻撃します。
今設置したガラスの上に、もう1段ガラスを設置して2段にします。
真ん中だけ空けて周りをフタをします。
後は真ん中が通路になるようにガラスを積み上げます。
積み上げたら水流エレベーターから伸ばした通路とつなぎます。
最後の仕上げ
水流エレベーターから処理場に落とす通路の、処理場に落ちる穴の上に看板を設置します。
水流エレベーターの1番上に張った水の1ブロック上に水を流します。
最後にすべてガラスでふさいで完成です。
まとめ
このゾンビトラップは、今までの水流エレベーターと違いソウルサンドの浮力を利用して持ち上げます。
なので、水を確実に全部に埋めなければいけないのが少し大変です。
また、私は周りを広く掘ってから作り上げたので、少しは楽にできたかと思います。
これを掘りながら作るとなると、少し面倒な作業が増えると思います。
でも、すごいスピードでゾンビが持ち上がるのを見ると気持ちいいですね。
皆さんも工夫をして、ぜひ作ってみてください。
という事で今回はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
関連記事>>
マイクラプレイ日記 024 水流エレベーター式ゾンビトラップタワー作るぞ!!(JAVA版1.11.2)
水流エレベーター式ゾンビトラップタワー検証!!(JAVA版1.12.2)
コメント
チビゾンビ用のマグマですが1.13アップデートからソウルサンドになったのでいらないんじゃないでしょうか?
みのむしさん、コメントありがとうございます!
このマグマは、チビゾンビ対策ではなくて、まれにスポーンするニワトリに乗ったチキンジョッキー対策になります。
チビゾンビは問題ないと思いますが、チキンジョッキーは詰まる可能性があるのでマグマで対策してます。