マイクラプレイ日記 138 コンパクト! お花自動製造機!!(JAVA版1.14.4)



先日、うさぎの足を簡単に入手できるようにするために、うさぎ繁殖施設を作りました。

しかし、うさぎを繁殖させる為には、大量にエサが必要になってきます。

ニンジンは農民との交易で使用しているのであまり手持ちがありません。

タンポポも野生のものは収集が大変です。

そこでお花自動製造機を製作したいと思います。

お花自動製造機作り方

大きな装置は大変なので、比較的コンパクトなものにします。

また自動仕分けと骨粉循環機も同時に製作して、より便利なものにします。

製作場所

製作する場所のバイオームによって咲く花も変わってきます。

Plains(草原)バイオームは、タンポポ、ポピー、ヒナソウ、フランスギク、ヤグルマギク等が咲くので、このバイオームに製作します。

自動仕分け機の都合もあり、ブロックは何でも良いので下記写真のように1段持ち上げます。

骨粉自動噴出機構

2つ飛び出している方を手前にして、右端の列の真ん中に石を設置します。

その上にディスペンサーを上向きに設置し、その上に草ブロックを設置します。

この草ブロックを中心にして5×5の大きさで草ブロックを設置します。

下に降りて、飛び出しているブロックの上に石を2つ設置します。

真ん中の手前に石を1つ設置します。

今設置した石にレバーを取り付け、上にRSダストを設置します。

1列後ろの3段目のブロックの左側面に、RSトーチを斜めに立てます。

左側の飛び出しているブロックの上に石を設置し、上にRSダスト、後ろ側面にRSトーチを斜めに立てます。

RSトーチの向こう側にコンパレーターを設置し、右クリックをして電気をつけます。

その先にリピーターを2つ設置して遅延マックスにします。

続けて反対を向いて、先程設置したリピーターの右側にリピーターを1つ手前から3つ設置して遅延マックスにします。

コンパレーターの横にRSダストを設置してリピーターとコンパレーターを繋ぎます。

また、2つと3つのリピーターもRSダストで繋ぎ、信号が循環するようにします。

今繋いだRSダストを延長して、ディスペンサーの下の石に信号が流れるようにします。

これで骨粉自動噴出機構は完成です。

 



 

お花回収機構

次に骨粉で無理やり咲かせた草花の回収機構を作ります。

草ブロックの上に上り、レバーを背にして左の奥の端っこに立ちます。

スニークしながら下を見るとRSダストが見えるのでダストに向かってオブザーバーを設置します。

オブザーバーの上に石、その上にディスペンサーの顔が草ブロックを向くように設置し中に水バケツを入れます。

草ブロックの上にモンスターが湧いてしまうので、真ん中の3ブロック上にシーランタンを設置します。

続けて草ブロックの周りに、ガラスブロックで2段の壁を作ります。

骨粉収納チェストの設置

レバーを設置した側を正面として、センターのディスペンサーの左側にホッパーを3つ設置してガラスブロックの下まで繋ぎます。

ホッパーの上にチェストを設置し骨粉を中に入れておきます。

参考動画はレバーの方にホッパーを伸ばしたのですが、回路が干渉して上手く動作しません。回路のない方向にホッパーを伸ばし、設置してください。

自動仕分け機

たくさんの草花が回収されるのですが、必要な物だけ取り出せるようにします。

私の場合は、タンポポとヤグルマギクだけ取り出し、他の草花はそのままスルーさせます。

ここで仕分ける物は皆さんの好みでアレンジしてください。

花を咲かせる草ブロックの正面から見て右手前の草ブロックを1つ壊します。

その場所から数えて、7ブロック右の高さ4段目に仮ブロックを設置し、仮ブロックに向かってホッパーを設置します。

そのまま先程壊し土ブロックの場所までホッパーを繋ぎます。

このホッパーにアイテムが流れて来るので、その下に自動仕分け機を製作します。

自動仕分け機の作り方はコチラ↓↓↓

マイクラプレイ日記 019 横置き自動仕分け装置作るぞ!!前編(JAVA版1.11.2)

骨粉循環機

自動仕分け機のホッパーの最後の場所から、2ブロック右側の1つ向こう側に石を設置します。

反対側に周り、その上にドロッパーを設置します。

正面に戻りドロッパーの左側にホッパーを設置、正面側からホッパーにホッパーを繋ぎます。

ホッパーの上にコンポスターを設置し、その上にホッパーを設置すると自動仕分け機のホッパーと繋がり、仕分けられなかったアイテムがコンポスターに入り骨粉を作りドロッパーに流します。

ドロッパーが自動でアイテムを吐き出す回路の製作です。

下写真のように1段持ち上げます。

ドロッパーの後ろにコンパレーター、その後ろにリピーターを設置。

RSダストで繋ぎながら、ドロッパーの横にリピーターを設置し信号が流れるようにします。

ドロッパーの顔の前の1つ下にソウルサンドを設置します。

周りをガラスブロックで囲い、中に水を入れて高さ3段の水流エレベーターを作ります。

4段目から水路を作り、骨粉自動噴出機に戻せるようにします。

骨粉自動噴出機のディスペンサーにホッパーを繋ぎ、水路と繋ぎます。

水流エレベーターの4段目に水を流し、アイテムが飛び出ないように上を軽く塞いで完成です。

まとめ

今回作ったバイオームはプレーンなので、ほんとにうさぎのエサとなるタンポポ目当てですが、作るバイオームによっては、たくさんの花が集まり染料を作ることが出来るのではないかと思います。

かなりコンパクトで優秀ではないでしょうか。

ということで今回はここまで。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


関連記事>>

マイクラプレイ日記 019 横置き自動仕分け装置作るぞ!!前編(JAVA版1.11.2)

マイクラプレイ日記 020 横置き自動仕分け装置作るぞ!!後編(JAVA版1.11.2)


 

コメント